2021.10.15 00:00日和田山遠足先日の9月の終わりのとても暑い日、年長さんと先生で埼玉県日高市にある「日和田山」へ山登りに行きました。山登りはたんぽぽで沢山お散歩して、足腰を鍛えてきた年長さんの頑張りイベントのひとつ。楽しみで仕方ないテンションの高い子、少し緊張顔の子。待ち合わせ場所で、2学期に入ってみんなで縫...
2021.09.13 03:00子どもの頃の体験が成長に与える影響小学生の頃に様々な体験をした子どもは、高校生の頃の自尊感情が高くなるという調査結果を文部科学省が先日発表しました。小学生の体験とありますが、幼児にも充分当てはまることだと思い、紹介させていただきます。[文部科学省]青少年の体験活動に関する調査研究 報告パンフレット(概要)http...
2021.07.28 11:10カレーパーティーたんぽぽの子供たちが大好きなイベントの一つ、カレーパーティーを行いました。(感染症対策を万全にし、開催しました。)ジャガイモは子供達が掘ってきたものを使います。暑い中、頑張って掘ってきてくれたジャガイモ達の出番です!
2021.07.19 09:06笹もやし日差しが照りつける暑い日、七夕の笹を燃やす”笹もやし”が行われました。笹を燃やす前にみんなで集まり、短冊に書いた願い事をもう一度発表。みんなしっかり自分の願い事を覚えていました。そして、たなばたさまの歌を元気に歌います♪その後、子供たちはお友達と手をつないで広場に出て行きます。
2021.07.09 12:44ネイル講座7月のはじめにネイル講座を2回開かせていただきました!在園のママさんがネイリストで今回協力していただきました!なかなか自分に時間をかけることができないママさんにおしゃべりしながら、爪を可愛くしていきます。(感染予防対策しています。)お手本としてひとつの爪をやってもらいます。
2018.05.15 04:02入園から1ヶ月が過ぎてGWも終わり入園式、進級式からひと月が過ぎました。今年の年少さんは満2歳児クラスのちゅうりっぷ組から入園した子が多かったので、入園当初お母さんと離れるのが寂しくて泣いたりする子はごくわずかで、すぐに馴染んで、たんぽぽっ子らしく毎朝元気に園舎の中を走り回って遊んでいます。風薫る爽や...
2017.10.17 07:18延長保育のひとコマ通常の保育時間が終わり「さようなら」のあいさつを済ませると、延長保育の子どもたちはカバンを持って担当の先生のもとへ向かいます。 たんぽぽでは延長保育も正規の先生が引き続き交替で担当してくださるので、預ける親も子もとても安心!だから慣れない年少さんでもへっちゃらです。 延長保育は朝...